>>長崎のみどころ・たべごろ!
>>『梅三種…』
白梅。 紅梅。 そして、乳白色の蝋梅(ろうばい)。 花びらがロウ細工のようであったことや、花の色が蜜蝋に似ていることからそう呼ばれているそうです。 松森(まつのもり)神社は、諏訪神社、伊勢宮とともに長崎三社に数えられる由緒ある神社。 菅原道真公(天神様)を祀るこの神社の境内は、1月下旬から2月中旬にかけてちょうど梅の花が見ごろになります。 ほのかに香るさわやかな香りが、合格祈願の受験生たちを迎えてくれます。 松森神社長崎市上西山町4-3諏訪神社下電停(バス停)から徒歩5分