いよいよ始まりました! 今朝は、午前5時の花火の音で目が覚めました。 空は澄み渡り、絶好の「くんち日和」

今年は、特別参加の籠町を含め、6つの町が踊り町として参加します。
10月7日諏訪神社での奉納踊りのほんの一部です。 4番手の銅座町【南蛮船】25人もの根曳き衆により、重さ4トン以上もある船が曳き回されます。
 
5番手、特別参加の籠町【龍踊り】 長さ20メートル、150キロを超える龍体が、不老長寿の源「日輪」を追いながら豪壮に舞います。


籠町の龍は、本家本元と言われ、とても凛々しい美しいお顔をしています。
 今日(10月7日)から3日間、長崎の町はくんち一色! 老いも若きもヒートアップします。
|