九十九島水族館【海きらら】は、九十九島の海に生息する生き物たちと会える水族館。 2009年7月にリニューアルされ、明るく楽しい展示や目の前で見られるイルカのショーなどで人気になっています。

入場料は、大人¥1400。 佐世保市民には、大人¥990になる割引クーポンが配布されているそうです。

イルカたちが迎えてくれます。

カラフルな珊瑚や色鮮やかな魚たち。
 イトマキエイ…まるで水の中を飛んでいるようです。
 毎日行われるイルカのショー。プールサイドの特等席は、水しぶきがかかるのは必至です(^_-)-☆
 2008年ノーベル化学賞受賞の下村脩博士は佐世保市名誉市民(*^^)v 【海きらら】には、オワンクラゲをはじめ、いろんなクラゲたちが飼育されています。
 クラゲを見てると、時間が経つのを忘れてしまいます。
 アンドンクラゲ…と言ってもピンときません。 が!これが“イラ”の正体。“イラ”→これがわかる人は、立派な長崎のじげもんです。 「お盆過ぎたら、イラのずっけん気いつけんばよ。(=お盆過ぎたら、クラゲが出るから泳いだら気をつけなさい。)」
 豊かな生態系を育む九十九島の海
|