『長崎県 新・鳴滝塾 平成26年度 研修医 合同オリエンテーション』 |
2014.4.7
|
|
2014年4月5日(土)、平成26年度長崎県内で採用となった研修医の合同オリエンテーションを開催しました。
会場の長崎大学病院に集結したのは、76名のフレッシュな研修医。 お揃いのライトグリーンのスクラブを着て、オリエンテーションの開始です。 |
|
|
長崎県福祉健康部長・伊東博隆氏からのご挨拶 
|
「長崎全県に地域医療を待っている人がいます。皆さんの力で県民に笑顔を与えてほしい」とお言葉をいただきました。 |
|
|
|
続いて、新・鳴滝塾 副会長の江崎宏典先生(長崎医療センター病院長)は
「この機会にたくさんの交流を作って20年後の長崎県の医療を支える医師になってほしい」と呼びかけられました。
|
|
|
『自己紹介のワークショップ』
|
|
「自己紹介はプレゼンの基本」ということで、まずは自己紹介のワークショップからスタート!!!!
初対面のペアもありながら、少しずつ打ち解けて表情も柔らかくなっていきます。
|
|
『接遇講習』 |
医療人としての心得や患者様やご家族に対しての接し方、そして言葉遣いや表情について、講習を受けました。
大切なのは‘誠意’と‘笑顔’!!
|
|
|
ワークショップ『私が目指す研修医』
“目指せ、デキレジ!!!!!”
グループ内で意見を出し合いながら、私が目指す研修医を1つの形にしていきます。
|
|
|
それぞれのグループの個性が感じられるWorld cafe styleのプレゼンテーション! |
|
この日の長崎は「寒の戻り」でセーター着ている人もいるっていうのに、オリエンテーション会場は熱い!!! 熱い!!!
どのテーブルからも火がつきそうなほどの熱気がみなぎっています。 |
|
『みっちり! 1次救命(BLS)講習』
|
4つの会場に分かれて、1次救命(BLS)講習
それぞれのグループで、上級医の先生から手取り足取りのレクチャーを受けました。
|
|
|
|
|
|
力が入りすぎて、少し早くなってしまう先生も・・・(^_-)-☆ 適度なテンポを身体で覚えていきます。
|
|
|
合同オリエンテーションのシメは、長崎の夜景を見下ろす「にっしょうかん」で懇親会
|
|
|
一発芸の披露もあって大いに盛り上がった楽しいひと時、これから共にがんばる同期の結束がさらに深まりました!(^^)!
|
|
|
BLSでご指導いただいた先生方も参加してくださいました!
|
|
|
『パワー全快!!!! 長崎をどんどん元気にしますヽ(^o^)丿』
|
|
これから2年間、同期で力を合わせ、笑顔を絶やさずに初期研修がんばって下さい!
合言葉は・・・「デキレジ目指すぜ!!!!」
|
|