|
|
|
対馬いづはら病院研修記 初期臨床研修医2年 峯由華
|
2010.9.14
|
|
|
私は福岡県久留米市にある新古賀病院で初期臨床研修を行っております。今回、長崎県対馬市いづはら病院で、『離島医療・産婦人科』の2ヶ月間研修をさせていただくことになりました。
まず、いづはら病院は‘離島の病院’というフレーズで想像していた、Dr.コトー診療所を思わせるような点は全くありません。
内科・一般外科・小児科・産婦人科・泌尿器科・整形外科・耳鼻咽喉科・眼科・精神科の科があり、各々の科が外来だけでなく入院や夜間救急にも対応できる体制となっています。循環器に関しては緊急PCI・AIBPも施行可能で、多くの循環器疾患の治療を島内で完結させることができます。
さて、研修に関してですが、島外の学生や研修生を多く受け入れてあるせいか、全くアウェイ感、といいますか疎外感がありませんでした。別の科を回っていても、これやってみる?とお声をかけてくださり、やる気さえあればいくらでも指導してくださいます。アフターファイブに関しては、枚挙に暇がありません・・とにかく美味しく、そして楽しかったです。
非常に居心地の良い環境下での対馬いづはら病院研修でした、指導にあたってくださった先生方には本当に感謝しております。ありがとうございました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|